こんにちは。フクミミです。
今回は私が愛用している万能財布をご紹介します。
財布を探している、特に薄くてコンパクトな財布を探している方は、必見の内容となっています。
薄い財布 abrAsus(アブラサス)
その財布というのがこちら。
abrAsus(アブラサス)と読みます。
- サイズ:縦98mm×95mm×厚7mm
- 重さ:50g(未収納時)
- 素材:牛革
よくミニマリストの方々が使っているのを耳にしますね。ちなみに私が使っているのは二つ折りモデルでカラーはチョコ。

価格:14,950円
(2020/8/1 13:13時点)
感想(3550件)
ディテールの紹介
中身はこんな感じですっごくシンプル。開くと、お札入れとカード入れがあって、小銭いれは財布を開かなくても小銭を取り出せるデザインとなっています。

めくると鍵を収納出来る隠しスペースが!フタ付きなので、鍵が落ちる心配がありませんね。さり気ないギミックが嬉しい♪

こちらが小銭入れ部分です。999円(500円玉1枚+100円玉4枚+50円玉1枚+10円玉4枚+5円玉1枚+1円玉4枚の合計15枚)入る設計になっています。
また、留め具が両端に付いているので、小銭をマックスまで入れてもフラットになるよう計算されています。こういった細かいところに匠を感じます。

そして、なんと言ってもabrAsusの特徴はこの薄さ!私の場合、カードを数枚しか持たないので厚さは11ミリ程度。とても薄くて、お尻ポケットに入れていても邪魔になりません。

こちらがお札、カードを入れた状態。財布の中身がひと目で分かるので、お会計でモタつく心配もありません。私の場合、レシートはその日で家計簿を付けて捨ててしまうので、いつもスッキリしています^^

私が持ち歩くカード類は以下のもの。
- 運転免許証
- 健康保険証
- クレジットカード
- メインバンクのカード
- メインスーパーのカード
ポイントカード類はスマホアプリに移行して、診察券類は纏めてカードホルダーへ管理するようにしています。
あとがき
財布ってカード入れが多くて、小銭が取り出しやすいものを選ぶイメージでしたが、近頃はキャッシュレスの普及により、現金を持ち歩かない人も増えてきました。
かといって財布を持たないではなく、なるべく無駄を省き、コンパクトにする傾向がみられます。まさにミニマリズムですね♪
こういった普段身につける物をスッキリさせることで、ライフスタイルもストレスフリーになる気がします。
是非ご自分用、プレゼント用としていかがでしょうか?
それではこの辺で^^
コメント