こんにちは。フクミミです。
今回はタイトルにある通り「足立屋」をレポートしていきます。
ことの始まりは先日、職場の方からこんなことを言われたのです。
「フクミミさん家の近くに足立屋がOPENしていますよね?」
「へ?そうなんですか?知らなかった。。。」
「すごくオシャレな感じなんで、ぜひ行ってみてくださいよ!」
(足立屋が、オシャレ???)
足立屋がオシャレとはどういうことだ?
はやる気持ちを抑えきれず、私は早速その「足立屋」へ潜入に向かいました。
足立屋を探す
潜入とは言ったものの、場所がイマイチよく分からないのでまずはGoogle Mapさんで検索。
む! 確かに、あった・・・! 「大衆割烹 足立屋」

家から徒歩で行ける距離なので、短パンスタイルで乗り込んでみる。
家から出て約3分、地図上にあった場所を見ると、、、
なんと!!!

おいおいおいおい、外観がめっちゃホテルじゃあ〜りませんか!
というかコンドミニアム的な?
本当にこんな建物の中にあの足立屋があるのだろうか? と、疑いながらも建物の中へ・・・
なんと!!!

めちゃオシャレじゃないですか〜!!!!
これまでの足立屋らしい油の匂いが一切しない(いい意味で)
ボルドーの絨毯とイスがレトロだけど、全体的に高級感があって、さらには寿司カウンターもあるではないかっ!!(なので割烹なのね)
メニューをみてみる

後ろのコンセントが豪華過ぎて気になる
あまりにもこれまでの足立屋と違い過ぎるので、お値段がお高めなのでは!?
恐る恐るメニュー表を見ると、あらら?意外とリーズナブル。
しかも、他店舗と同じように足立屋定番の「もつ煮」もある。
とりあえず、もつ煮、マグロぶつ切り、トマトチーズ焼きを注文。



料理はどれも美味しくて、ついつい定番メニューばかり頼んでしまった。
肝心の割烹は何処へ・・・^^;
あとがき
いかがでしたか?
北谷町の足立屋は、
オシャレ!!!
と言うことが分かりましたね(笑)
場所、外観、内装、雰囲気全てにおいてオシャレ感が漂う、まったく新しいタイプの足立屋!!!
北谷まで来る機会があればぜひ、探してみてください。
それではこの辺で^^
コメント