こんにちは。フクミミです。
今回は、クルマのバンパーやミラーなどに使われている樹脂パーツの劣化を復活させる方法をご紹介します。
洗車してボディにコーティングを施しても、樹脂部分が白ボケしていたら全体的に貧相に見えますよね?
愛車の樹脂パーツを復活させたい!と思っている方には必見の内容となっています。
コーティング剤の紹介
ご紹介する商品はこちら。

Pro Staffさんから出ている『魁 磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート』です!
商品名が某有名マンガを連想させますが、そこは置いといて。。。
この商品をお勧めする理由はズバリ!
樹脂パーツが蘇るんです!
クルマのバンパーやフェンダー、ダッシュボードなどは経年劣化で日焼けして白くボケてしまいます。(新車時からの使用もOK)
その白く劣化した未塗装樹脂を、保護被膜により黒く艶のある状態に蘇らせてキープします◎
この商品の効果については「論より証拠」。実際に使った様子を見てもらいましょう。
コーティングを塗布していく
コーティングする前に必ずクルマの汚れを水で洗い流してください。
次に、ブラックコート液を付属の専用スポンジへと適量垂らします。

タイヤハウスのバンパーを塗っていきます。現状は白ボケしていてムラが目立っていますね。

こちら左半分が塗った後、右半分が塗る前。この時点で黒艶の違いが分かるかと思います。

残り半分もムラなく丁寧に塗っていきます。
仕上がり
仕上がりがこちら。
色ムラもなく、黒艶が戻りました!

続いてルーフトップの樹脂部分。天井部分は場所が場所だけに劣化が激しいです。

「ブラックコート」を塗った後の仕上がりがこちら。※同じ角度で撮影できずスイマセン!

あとがき
いかがでしたか?
通常の洗車だと、水洗いしてカーシャンプーとワックス程度で終わっていたのではないでしょうか。
カーシャンプーで落ちない汚れや劣化などは、専用の化学剤などを使って綺麗にしていくしかないですね!
もし、洗車だけでどうにもならない部分を諦めていたなら、化学剤のコーナーも見てみるとよいです。きっと新しい発見があるかと思います^^
それではこの辺で。
価格:1,580円
(2020/8/5 08:28時点)
感想(0件)

コメント