キックボクシングジムを解約しました。

OTHER

こんにちは。フクミミです。

世界中に猛威を振るった新型コロナウィルスも感染が停滞し、経済が動き始めてきましたね。

街も5月に比べて活発になり、あちこちで車の渋滞が見られるようになって以前と変わらない光景が戻ってきています。ですが、ある専門家の話だと第二波を予測する声も上がっていて、まだまだ予断が許されない状況のようです。

さて、タイトルのとおり、このたび以前から通っていたキックボクシングジムを解約することにしました。理由はやはり新型コロナウィルス。

緊急事態宣言こそ解除されましたが、まだ一部では自粛モードが続いています。私も新しい生活様式を普段の中に取り入れて毎日を過ごしていますが、ジムに通うことが果たして本来の健康増進の手段になっているのだろうか?ひょっとしてかなり危険なのでは?と思うようになりました。

確かにジムでも対策は行っていました。入り口でのアルコール消毒、ジム内の換気、人数制限、トレーナーのマスク着用など。

ただジムという空間は、特にスパーリングなど近距離で相手と接近することは、たとえマスクをしていても換気をしていても飛沫は飛ぶだろうし、そもそものソーシャルディスタンスが保たれていない。

「うーむ、、、これは危険だ」

そう思った瞬間に解約を決意した。

元々は、長年の喫煙でやられた心肺機能の改善と、職場の健診で「軽肥満」と診断されたのを理由に始めたエクササイズだったけれども、実はキックボクシングを効果的にやる為に毎日45分のウォーキングとジョギング+20分のウエイトトレーニングも兼ねてやっていたので、ジムを解約したとしても運動は継続出来るのである。

とはいえ、生活をしていれば多かれ少なかれ外出はするし、人ともそれなりに接することはあるので、ジムを解約したところで感染リスクが減るのかと言うのはやめて頂きたい。笑

最低限、不要なリスクは下げて、毎日を生活して行くことが今の私たちに出来ることではないだろうか。

真面目に書いてしまったが、正直悔しい。。

ジムは家から近くの場所だったし、本場タイのトレーナーもいたし、ジムの事務(ギャグじゃないよ)もkoki,似の綺麗な人だったし、コロナのバカやろー!!

またいつか入会します。

その日が来るまで。再見。

コメント

タイトルとURLをコピーしました