こんにちは。フクミミです。
皆さん、ガシャポンのカメを知っていますか???
すごくリアルなカメさんのフィギュアで、2019年に株式会社バンダイさんから発売された『リアル可動カメ』シリーズのことです!
今回はそのシリーズの第二弾が登場したので、レビューをしていきたいと思います!
知らない方にも読みやすく、萌ぇの内容になっているので最後まで読んでくださいね♪
リアル可動カメガチャって?
その名の通り、見た目がリアルで可動するガチャのカメのこと。
まずは見てください!

一瞬、本物のカメに見えますよね?
正面から見るとド迫力!!!!あご部分も可動します。

ひっくり返すとこんな感じです。手抜きなし!

「俺たち、ニンジャ・タートルズ!!!!」(笑)
ちょっと待って、、、可愛い過ぎるんですけど。

お値段は1体500円。ただしガチャなので、ひいて見ないと何が出るのかは当然わかりません……。
第一弾は全4種でコンプリート済み。私の場合、すべて揃うのに費やしたお金は3,000円でした(アルビノ種があと2体います)。

第二弾のリアル可動カメたち
さて、本題の第二弾について。
待ち望んでいましたよ。絶対に第二弾がくると。
ラインナップはこちらの5種類となるようです。
- ホウシャガメ(黒)
- ホウシャガメ(白)
- イエローアラブギリシャリクガメ
- ブラックギリシャリクガメ
- インドホシガメ(アルビノ黄色種)
まだ1回しかガチャをひいてませんので、全種類の写真はないですが、先日ひいたカメがこちら^^

第一弾と変わらずのクオリティ!!!!
私がひいたのは『ブラックギリシャリクガメ』。これを見るまでこんなカメがいるなんて知らなかった〜!
でも、一発目で色付きのカメが出て少し嬉しい♪
なぜかと言うと、1台のガチャボックスにはアルビノ種が多く入っていて出現率が高く、ペイントがほとんど施されていないので若干ハズレ感があるのです。
アルビノ種を沢山ひいてしまっても、自分でペイントしてオリジナルのカメを作ると言った楽しみ方もあります♪
第二弾は全5種類なので、すべてコンプリートするのに時間がかかりそうですが、休みの楽しみの一つとして少しずつ集めていきたいと思います。
ガチャはどこでひけるの?
リアル可動カメガチャは、大型ショッピングモールや、ゲームセンターのガチャコーナーなどに設置されています。※店舗によっては取り扱っていない所もあります

おまけ
そんなカメ好きの私が飼っていた『ヤエヤマミナミイシガメ』のバスタイムを記録した動画をこちらからご覧いただけます♪
あとがき
いかがでしたか?
カメ好きには堪らないホビーですよね。
しかもガチャというところがにくい!コンプするまで何度も通ってしまうではないかっ!
と言うことで、明日もガチャをひきに行ってきます♪
それではこの辺で^^
コメント